■ Tera Pad(フリーウェア、テキストエディタ) | |
メモ帳でhtmlを書いている人に! 動作はメモ帳並みに軽快。タグ部分の別色表示やブラウザでのプレビュー機能、アンドゥ・リドゥ、検索・置き換えなど便利な機能が満載です。ヘルプが非常に親切で使いやすいソフトです。
フロッピーに入るので、学校などで制作している人にもオススメ。 Vector 2003年ベストオンラインソフト / Vectorでダウンロード |
■ Photoshop5.0 LE (Limited Edition)(市販品、画像加工) | |
超有名フォトレタッチ(写真加工)ソフトPhotoshopの、機能限定版。私はタブレットの付録として手に入れましたが、単体では1万円弱くらいで手に入るようです。(ちなみにPhotoshop製品版は市場価格10万円近くする)機能限定とはいえ普通にお絵描きするならほぼ問題なしで使えます。
Adobe製品紹介ページ |
■ ffftp(フリーウェア、FTP転送) | |
フリーウェアでこの機能はすごい! と、雑誌などでよく紹介されているftp転送ソフトです。慣れるまでちょっととっつきにくいかもしれませんが、サーバー上のファイルとローカル(自分のパソコンの中)のファイルがぱっと見比べられるのが便利。アップロードはファイルを選んでボタン一発。
Vectorでダウンロード |
■ Susie(フリーウェア、画像閲覧) | |
軽快な画像ビューワです。画像をダブルクリックするといちいちブラウザが立ち上がって邪魔だなーと思ったらどうぞ。画像のまわりに余計な枠がつかないので、複数画像の見比べがしやすいです。 カタログ表示機能は、フォルダ内の画像を一括サムネイル表示してくれます。どの画像にどんな名前をつけたか確認したいときなんかに便利。 Vectorでダウンロード |
■ 縦横幅(フリーウェア、html作成支援) | |
html文書の中の<img>タグをチェックして、サイズを自動的に入れてくれるソフトです。altでの画像の説明も一括管理できます。画像サイズと違うサイズをあらかじめ指定してあるものについてはちゃんと無視してくれます。もういちいち画像サイズを手動入力しなくても大丈夫。
Vectorでダウンロード |
■ HTML体重計(フリーウェア、html作成支援) | |
自分のページがどのくらい重いのか? が判るソフトです。画像も合わせてそのページの重さと推定読み込み時間を表示してくれます。フォルダ一括チェック、リンク先チェックも可能。これで調べた【花迷路】いち重いページはリンク説明コーナーでした。20枚以上あるバナーがね……(笑)
Vectorでダウンロード |
■ TextSS(フリーウェア、html作成支援) | |
複数のファイルの文章を、一括して置き換え出来るソフトです。ワイルドカード機能で様々な置き換え作業が可能。リンク先アドレスの変更や、複数ファイルにまたがって表記ミスがあったときなどに活躍します。リンクページが複数ある人(バナーあり・なしとか)やミラーサイトを持っている人は特に便利かと。バックアップ機能があるのがありがたいです。
Vectorでダウンロード |
■ Easy Color Mixer(フリーウェア、html作成支援) | |
デスクトップの画面上の色を取得して、その色のRGB形式とhtml形式での数値を表示してくれるソフト。スライドバーを操作して色の変更も可能です。表示されている色はクリックひとつで「"#008000"」というふうにクリップボードに出力できます。画面上のどこからでも色が取得できるので、アイコン画像と色を揃えたり、イラストの背景色とページの背景色を揃えたり、という作業が簡単。
Vectorでダウンロード |
■ メモ帳トラッパー(フリーウェア、パソコン操作支援) | |
名前の通り、メモ帳に関連づけられているファイルを、任意のエディタで開くことが出来るソフトです。「.txt」の拡張子のファイルをダブルクリックしたときだけでなく、IEのソース表示の際の使用エディタも指定できます。これと上で紹介している「TeraPad」を組み合わせれば、人のソースも見やすいし、普通なら文字化けするソースもきちんと表示できるというわけ。
Vectorでダウンロード |
■ ToClip Hyper(フリーウェア、html作成支援) | |
htmlのタグをクリップボードに出力して、使っているエディタの選択箇所に張り付けてくれるソフト。htmlは大体判ったけど綴りに自信がないという初心者さんや、タグは覚えてるけど入力するのが面倒という面倒くさがりさんに。タグ辞書としても利用できます。指定文字列をタグで挟み込むことも可能。ディスプレイの上部に細長く表示されるので邪魔にならず使いやすいです。
Vectorでダウンロード |
■ Link Page Workshop(フリーウェア、html作成支援) | |
リンク集のhtmlを自動生成してくれるソフトです。リンク先サイトが多すぎてhtmlを書くのが面倒になってきた人に。最初雛型を作るのがやや面倒ですが、一度形式を確定してしまえばあとはリンク先の情報を登録していくだけ。カスタマイズ性にすぐれていて、かなり望みどおりのリンク集ページを作ることが出来ます。
Vectorでダウンロード |
■ Web Link(シェアウェア、html作成支援) | |
サイトのリンクチェックができるソフト。ひとつのページをチェックすることで、結果的に全部のリンクチェックができてしまいます。FTPアップロード機能も。
※フリーウェアと記述してましたが間違いです。失礼いたしました。 Vectorでダウンロード |
■ Font sist(フリーウェア、パソコン操作支援) | |
フォントをPCにインストールしないで一時的に利用できる、イラストやロゴの作成に超便利なソフト。フォントのプレビュー機能もありますので、あらかじめ使いたいフォントを決めておけば大量のフォントから探し出す手間も減ります。PCの設定を変えないので、大学などPCの個人利用ができない人にもオススメ。
Vectorでダウンロード |
■ ToClip LT(フリーウェア、入力支援) | |
うたい文句は「常駐しないテキスト貼り付けツール」。あらかじめテキストを書き込んでおいたファイルを起動することで、クリップボードにその内容をコピーしてくれます。TeraPadなどのテキストエディタと組み合わせて、簡単に雛形を利用できるツール。
Vectorでダウンロード |
■ ちょちょいと更新ペタポン(フリーウェア、html作成支援) | |
「ペタポンマーク」と呼ばれるコメントタグをあらかじめhtml文書の中に書いておき、このツールを実行すると、そのファイルか指定したファイルの更新日をマークの場所に書き込んでくれるというソフト。
【花迷路】トップの更新日付に使っています。(このサイトでも近日中に全面導入予定) 日付の出力形式を選んだり、バックアップを作ったりもできます。 Vectorでダウンロード |
■ HTMLかなふり支援(フリーウェア、html入力支援) | |
めんどくさいルビタグを簡単に書くことが出来ます。漢字を入力すると自動で読み仮名が表示されるので、必要に応じて修正してボタンを押すとルビタグがクリップボードにコピーされます。あとはそれをコピーするだけ。ルビがふれないブラウザ対応の、振り仮名を囲むかっこも6種の中から選ぶことが出来ます。
Vectorでダウンロード |
■ Photoshop Elements(市販品、画像加工) | |
上に挙げたPhotoshopLEのグレードアップ版。LEがバカ売れしたおかげで、Webサイトつくってるアマチュアを完全にターゲットにしたつくりにしてくれてる感じです。これは買いですよ買い! うまくすれば7千円くらいで手に入るので、ライセンスのないPhotoshop持ってるくらいならこっちを正式ゲットすべし。従来のフォトレタッチ機能に加えて、とにかくWeb用画像に特化したつくりになっていてすんごい便利です。ロゴとかバナーとかほいほいできます。個人的にすっごくありがたいのが「Web用に保存」機能……画質を落とさずかなり軽い画像になります〜。
Adobe製品紹介ページ |
■ ez-HTML(フリーウェア、htmlエディタ) new! | |
htmlをタグ手打ちで書いている人の強力な味方になるエディタ。ボタンによるタグ挿入だけでなく、タグを途中まで書くと先読みをして候補一覧を出してくれたり、インデントを保って改行をしてくれたり、詳細な色分け表示をしてくれたり、リンク先の編集がすぐできたり、テンプレートを複数登録できたりと、とにかく美味しい機能が満載で、かつ邪魔にならない。スタイルシートやPerlにも対応。起動も軽く、インストーラも要らないので、メモ帳やTeraPadでhtmlを書いている人には一度試してみて欲しい。2004年3月現在で文月のメインエディタ(TeraPadと併用)となっています。
Vectorレビュー / Vectorでダウンロード |
最終更新日:2004.03.23