HTML小技イロイロ
- ■ コメントタグの活用
-
1.目印として使う
コメントタグを特定の色で表示できるエディタを使っている場合(お勧めエディタTeraPadの紹介は【Web工房】にて)便利なテクニックです。トップページやコーナー目次など、データ量が多く何度も更新するページは、書き換える場所を探すのがちょっと面倒だったりします。そういうページにはコメントタグで隣に<!-- 更新情報 -->とか書き込んでおくと、スクロールさせていてもすぐ目に入り、作業が簡略化できます。
2.簡易テンプレートとして使う
更新記録やリンクコーナーなど、定型の文章を何度も使う場合に便利な使い方です。特に毎回テーブルを一列書き足していくようなページはタグがかなり多いので、テンプレート用コメントの利用をお勧め。
<!-- <tr><td>【<a href="">(リンク先)</a>】</td></tr> -->
みたいな感じですね。更新のたびにコメントタグの中身をコピー&ペーストすると、あとは必要情報を書き足すだけでいいので、一からタグを書くより更新が簡単に済むわけです。
3.将来の更新内容をあらかじめ記入しておく
たとえば連載中の小説とかで、最終章から次の章へのリンクは張ってしまうとクリックしたときNot Foundになってしまいますよね。だからこの時点ではリンクを表示しないか、リンクせずに次章があることを示すという手段を採ると思います。でもこの時点で次章のページ名はたいてい決まっているわけですから、コメントタグの中に次章へのリンクを書き込んでおく。
<!-- <a href="miko_10.html">NEXT</a> -->
という感じです。このあと次の章を発表する時点で前後のコメントを示すタグだけ削除してやれば NEXT というふうにリンクが現れる、というわけ。
- ■ ユーザー辞書登録で省エネ
-
タグを自分で書いていると、本文の日本語入力とタグの半角英数字入力のふたつのモードを切り替えるのが面倒だったりしますよね。しかも、 < とか > はいちいちシフトキー押しながら出すので更にうざったい。
そこで、文月は楽して入力するためにIMEのユーザー辞書機能を活用してます。(登録の仕方が判らない人はWindowsのヘルプとかで探してみてくださいね)たとえば私が最も多用するタグは <br> なんですが、これはわたしのPCには 読み=br 語句=<br> という設定で辞書登録してあります。だからhtmlで文章を書いていて改行タグを入れたいときは、ただbrと入力してスペースキーをぽんと押すだけ。ほかにも、p→<p>、りんく→<a href="" target="_blank"></a>、(はなめいろ)→【<a href="http://www6.plala.or.jp/HANAMEIRO/" target="_blank">花迷路</a>】などなど、文月のユーザー辞書は一発変換用の語句であふれてます。自分のメールアドレスやサイトアドレスを登録しておくのも、もちろん便利でいいですよ。
この辞書登録をする際に、気をつけたほうがいいことがひとつ。登録単語の読みを、日常単語にしてしまうと大変ですよ〜。たとえば、"あどれす"で自分のサイトアドレスに変換されるようにしてしまうと、アドレスと書きたいときに長〜いURLがいちいち出てきてしまって非常に邪魔です。覚えやすくて、かついつもは使わない言葉(あるいはアルファベットの並びとか)にしておきましょうね。
最終更新日:2001.12.14
BACK
/ HOME
管理人:文月夕(You Fuzuki)
hanameiro@lion.zero.ad.jp